静岡県信用金庫健康保険組合

静岡県信用金庫健康保険組合

文字サイズ
  • S
  • M
  • L

NEWS & TOPICS

[2021/10/25] 
マイナポータルで特定健診結果の閲覧が可能になりました

令和3年10月からマイナポータル上で特定健診結果等の閲覧が可能となりました。

詳しくはこちら

マイナポータルでの特定健診の見方はこちら

 

 

健康保険組合は、40歳以上の加入者に年1回特定健診を実施し、その健診結果を翌年度11月1日までに国に報告することになっています。

この健康保険組合が国に報告した特定健診結果をマイナポータル上で閲覧できる仕組みが構築され、令和3年10月より令和2年度の健診結果の閲覧が可能となったものです。

 

マイナポータルで特定健診結果を閲覧するには

①マイナンバーカードの取得

②マイナンバーカードを健康保険証として利用するための申込

③マイナポータルの利用者登録

以上3点が必要となります。

 

詳しくは、以下のサイトをご確認ください。

 

厚労省 マイナンバーカードの健康保険証利用について

https://www.mhlw.go.jp/content/10200000/000577618.pdf

 

政府広報オンライン

https://www.gov-online.go.jp/tokusyu/mynumber/

 

内閣府 マイナンバー(社会保障・税番号制度)

https://www.cao.go.jp/bangouseido/index.html

 

個人情報の保護

https://www.cao.go.jp/bangouseido/faq/faq5.html

 

 

なお、被保険者の皆さまにご提供している健康ポータルサイト「PepUp」では、2013年度以降の30歳以上の健診結果の閲覧が可能となっており、原則健診受診月の2~3か月後には結果が反映される仕組みです。アイコンやグラフなどを用いてわかりやすく表示しておりますので、ぜひこちらの健診結果もご確認ください。30歳未満の健診結果についても、取り扱いを順次拡大しているところです。

ページ先頭へ戻る